Archive for the ‘防推協’ Category

千葉県、県警、柏市、そして地域住民が一体となった新たな防犯体制による防犯活動の取り組みが始まりました。柏市酒井根・中原地区防犯BOXの開所式の模様です。
詳しくは柏市役所のホームページをご覧ください。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020300/p025697.html
取材日:2015/11/13/時間:2分47秒/協力:LNNかしわ

10/11〜10/20

市民パトロール団体を始め、柏市青少年健全育成推進連絡協議会、金融機関、当協会など15団体が中心となってこれからの年末に向け防犯対策を強化し犯罪を抑止することを目的に行われるキャンペーンです。

毎年、少年の健全育成と防犯意識の高揚を狙いとして「防犯ポスター」を募集している防犯ポスターの表彰も行われました。
応募数418点。柏市長賞には中原中学校2年の宮澤優輔さん(県でも同賞を受賞)、最優秀柏警察署長賞には中原中学校2年の遠藤侑奈さん、柏ライオンズクラブ会長賞には逆井中学校2年の元田朱音さんが受賞されました。

【防犯情報 No.10 】
【注意!】詐欺電話に気をつけて!
柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ
6月19日、柏市内にて日本通信管理会社という架空の会社や総務省等をかたる詐欺の予兆電話が多く発生しています。
手口として、「家の通信が数時間以内に止まる。」「携帯電話が使えなくなる。」などと言って、通信制限の解除や犯罪に関与しているといった言いがかりをつけ、お金を要求するものです。
このような電話があったときは、相手の言うことをすぐに信用せず、警察に相談しましょう。

【情報元】千葉県柏警察署
TEL:04-7148-0110
【送信元】柏市危機管理部防災安全課
TEL:04-7167-1115
伊達家酔狂の防犯落語2025
伊達家酔狂の防犯落語2022