Archive for the ‘防推協’ Category

7月3日木曜日に関東防犯協会連絡協議会主催の「令和7年度地域安全研修会」において,川鍋会長が当協会の活動の一つである「客引き等対策」について講話をしました。

客引きしない宣言店マップ

「次のお店も宣言店へGO!」のポスター

横断幕・フラッグについて

市民や来街者周知のためにハウディモール・柏駅東口キャノピー下・あさひふれあい通りに掲出

最後に川鍋会長がアマチュア落語家伊達家酔狂として「防犯落語第二弾 気を付けよう!客引きも進化している!」に登場した動画を放映しました。

防犯落語第二弾 気を付けよう!客引きも進化している!

平成28年,柏駅東口ハウディモールの梅林堂交差点付近において,居酒屋等の客引きたちが,歩行者に対し執拗に店への客引きを行ったり,赤信号にもかかわらず交差点内にとどまるなど,車両の運行等にも支障をきたしておりました。

そのような危険行為に対し,市民の方々からたくさんの対策を求める要望が柏市に届いておりました。

当協会は柏市とともに,先進都市の取り組みを参考にしながら,悪質な客引き行為の撲滅と,「客引きしない宣言店」への支援を行っております。

皆様も悪質な客引きを利用しないようにしましょう!

4月23日定期総会が柏商工会議所において開催されました。
お忙しい中、ご出席いただいた会員皆様には感謝申し上げます。
当会顧問である太田和美柏市長公務のため代理で染谷康則副市長、山口好弘柏警察署長、小田山博史会頭にご臨席たまわりご挨拶をいただきました。

「令和6年度事業報告並びに収入支出決算」「役員の選任」「令和7年度事業計画案並びに収入支出予算案」の議案審議につきましては滞りなく承認されました。欠席された会員の皆様には追って資料等をお送りいたします。

総会後には、柏警察署生活安全課長の伊藤様に「柏市の犯罪情勢について」、柏市役所防災安全課副参事の裏様には「客引き等対策の現況報告」をお話しいただきました。

今年度も川鍋会長、後藤副会長、徳永事務局長が皆様と共に柏駅周辺の安全安心のために活動してまいります。引き続き変わらぬご支援をお願いいたします。

なお、今月から柏駅東口デジタルサイネージにて「防犯落語第二弾 客引きも進化している!」が放送されています。

川鍋会長がアマチュア落語家伊達家酔狂として、柏市民や来街者に「客引きは利用しないで」と訴えかけています!客引き撲滅にご協力ください!

【防犯情報 No.10 】
【注意!】詐欺電話に気をつけて!
柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ
6月19日、柏市内にて日本通信管理会社という架空の会社や総務省等をかたる詐欺の予兆電話が多く発生しています。
手口として、「家の通信が数時間以内に止まる。」「携帯電話が使えなくなる。」などと言って、通信制限の解除や犯罪に関与しているといった言いがかりをつけ、お金を要求するものです。
このような電話があったときは、相手の言うことをすぐに信用せず、警察に相談しましょう。

【情報元】千葉県柏警察署
TEL:04-7148-0110
【送信元】柏市危機管理部防災安全課
TEL:04-7167-1115
伊達家酔狂の防犯落語2025
伊達家酔狂の防犯落語2022