「客引きしない!宣言店」を支援するために、「次のお店も 客引きしない宣言店へGo‼」のポスターを作成しました。
店舗のトイレなどに貼付していただき、お客様へのアピールに是非ご活用ください。

記載されている二次元コードを読み込むと、宣言店登録をした店舗の場所に目印の「宣言店マーク」が出ています。店舗の詳細はタップして確認してください。

もう一つの二次元コードは、今ご覧になっている「柏市内の犯罪発生状況」などの防犯情報を発信している当会のサイトです。ご覧いただき防犯意識の向上にお役立てください。

さらに、市民・来街者の皆様にもっと「客引きしない!宣言店」を利用いただくために、二次元コードを掲載したウエットティッシュも作成しました。パトロールなどで配布を予定しています。

昨年10月に実施した「客引きしない!宣言店」皆様からの貴重なご意見やアンケートの結果をお知らせします。
客引きしない宣言店アンケート集計結果 (R6.10.25実施分)

●今後の取組への主なご意見
・新しい店にも参加してほしい,ポスターがいい(トイレに貼る)
・PRをもっとしてほしい
・コースターにQRコードは良い
・箸袋は店のものがある。少しのサービスがついていると良いと思う。
・通報できる専用電話やメールがあるとうれしい

●その他の主なご意見
・客引きが多いので何とかしてほしい
・夜の取締りを強化してほしい
・情報があった際は指導注意をしてほしい
・頑張ってください
・駅前の客引き対策をお願いします

実施店舗 50(78店舗中)

ご協力ありがとうございました

下記の画像をクリックしてください。PDFファイルが開きます。

【防犯情報 No.10 】
【注意!】詐欺電話に気をつけて!
柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ
6月19日、柏市内にて日本通信管理会社という架空の会社や総務省等をかたる詐欺の予兆電話が多く発生しています。
手口として、「家の通信が数時間以内に止まる。」「携帯電話が使えなくなる。」などと言って、通信制限の解除や犯罪に関与しているといった言いがかりをつけ、お金を要求するものです。
このような電話があったときは、相手の言うことをすぐに信用せず、警察に相談しましょう。

【情報元】千葉県柏警察署
TEL:04-7148-0110
【送信元】柏市危機管理部防災安全課
TEL:04-7167-1115